レペット

RESH

2015年01月24日 19:51

こんにちは!


平岩です


今回ご紹介させて頂くのはレペットのソール剥がれのリペアです


最近多くお持ち頂いておりますので今日はその修理の全貌をお見せ致します!






ご興味あるかはわからないのですが、、、、、、、ご紹介させて頂きます 笑












ソールとアッパーを縫いとめてある糸がほつれてしまいソールが剥がれてしまっています


ヒール部分までほつれてしまっているのでヒールを始めに取り外します








中底部分から縫い合わせていくので中敷も剥がし、、、






縫い合わせる部分の革が伏せてあるのでマイナスドライバー等で起してあげます



ほつれてしまっている糸を一度取り、新しく縫い直していきます

元糸を取り除いたら縫い合わせる糸がバッティングしないように、すくい針と呼ばれている道具で元穴を少し広げてあげます






ここまでの工程が終われば後はひたすら縫い合わせていくだけです





このような、カーブした針で一本の糸の端と端を交差して縫い合わせていきます

グットイヤー製法と同じすくい縫いで元に戻していきます




そのまま交差していくだけだと緩むことがありますので、しっかり固定出来るように



針に糸を巻きつけながら縫いとめていきます



この工程を繰り返していくと完成です

最後にヒールを取り付ければ





完成です



レペットすくい縫い ¥3,240(税込)




皆様のご来店心よりお待ち申し上げております