カカトが命

RESH

2015年08月14日 15:40

お盆休み真っただ中、お墓参りにショッピング、海外旅行に帰省と、

慌ただしく過ごされている方も多いのではと思いますが、

ここルクアイーレ館内に御来館の皆様も家族連れやオフスタイルのカップルの

皆さま等、普段よりもにぎわっております感じでして、

活気があってイイ感じでございます。

これくらいの時期、毎年、高知県の中村というビーチでキャンプを張り、数日間、

サーフィン三昧からの~、四万十川で海老取り等してリフレッシュしておりましたが

今年は行けず、現地の友達から届く波の動画やバーベキューの様子を見て

羨ましくもございますが、そこは修業の身、

日々、諸先輩方から心温まる「罵声」を浴びながら精進あるのみでございます。

ウ、嘘です。かわいがって頂いてます。「かわいがり」、受けてます。


さて、画像の靴ですが、本日のお修理内容は、

腰裏修理です。

ビフォー画像がないのですが、カカト、つま先と並んで多いのが

腰裏のご依頼でして、

擦れて破れてしまったライニング、放置しておくとジワジワとカカト芯を潰していき、

大切なご愛用靴が台無しになってしまいます。

ですので早めにお修理して頂く事をお勧め致します。


本のステッチで縫い直してあります。

安心して履けますね。


色味もアンティークの様で、色気のあるいいエイジングでございます。

如何でしょうか?普段、余り意識してチェックしないライニング、

早めに補修してあげることで、より長く、ご愛用頂けますので

お気軽に8階工房まで遊びに来て下さいね。

腰裏修理  1カ所  1600+TAX

関連記事