オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2024年08月09日

ポーター タンカー ストラップの金具交換

こんにちは!

夏に聞きたくなる曲を

よくSpotifyで聴いていますが

スピッツの渚とか涙がキラリ☆とか

でも夏を感じる断トツ1位は

真心ブラザーズのサマーヌードです。



今日は

私物の修理です。

ポーター・タンカーのトートバッグ



ショルダーストラップの金具「ナスカン」が



摩耗してちぎれそうです。

つい物を入れすぎてかばんが重くなる、

そこで新しいナスカンに



取り替えます。



バラして



閉じて



縫い付けて完成。






おつかれさま



近い素材をご用意します。

お困りの時はお気軽にご相談ください。

皆様のご来店をお待ちしております。





先日お客様にいただいたパパブブレさんのキャンディです。

常連のA様、いつもありがとうございます!
  


Posted by RESH at 18:29Comments(0)かばん修理

2024年08月03日

かばんの持ち手交換

こんにちは!

オリンピックは依然として、フェアとアンフェアが入り混じる不穏な動きですね。

今の世界を表しているかのよう。

選手が悲しむことのないようにと願うばかりです。



さて

イセタンメンズスタイルシューケア&リペアでは、かばんの持ち手交換も承ります。



常に触れる部分なので

傷みやすいですが



画像のような平持ち手2本で28600円(税込)です。

もちろんお見積りは無料です。
お気軽にご相談ください!





  


Posted by RESH at 12:51Comments(0)かばん修理

2024年06月01日

ルイ・ヴィトン トートバッグのほころび縫い

こんにちは!

今日はルイ・ヴィトンのトートバッグの



ほころんだ持ち手を



縫い直しました。



常に摩擦して傷みやすい部分ですので、

こまめな補修が良いかと思います。

ご不明な点はお気軽にご相談ください。

この度のご利用、

誠にありがとうございます!


  


Posted by RESH at 17:31Comments(0)かばん修理

2024年04月21日

かばん 内貼り交換 やってます

こんにちは!

わたくしたちイセタンメンズスタイルシューケア&リペア

では

かばんのお修理も

大歓迎です!

ルイ・ヴィトンの




内貼り交換も




近い色合いの生地でお取替え致します。

もちろんお見積りは無料です。

LINEで画像をお送りいただきお見積りをご返信する事も可能です。

皆さまぜひお気軽にご相談ください。




   


Posted by RESH at 11:48Comments(0)かばん修理

2024年04月10日

ルイヴィトン ショルダーバッグのパーツ交換

こんにちは!

今日はルイ・ヴィトンのお修理です。









フラップ部分の革パーツを



交換しました。

ご不明な点はお気軽にご相談ください。

この度ご利用いただきましたお客様、誠にありがとうございます!  


Posted by RESH at 23:55Comments(0)かばん修理

2024年04月07日

かばんの持ち手交換

こんにちは。

イセタンメンズスタイルシューケア&リペアでは、かばんの持ち手交換も承ります。





画像のような平持ち手2本で28600円(税込)です。

もちろんお見積りは無料です。
お気軽にご相談ください!  


Posted by RESH at 12:51Comments(0)かばん修理

2024年04月03日

かばんのお修理やってます

こんにちは。

ルクアイーレ8階イセタンメンズスタイルシューケア&リペアでは、靴だけではなく



かばんのお修理も承ります。
傷みやすい持ち手や付け根の補修や、



劣化しがちな内貼りの交換
(構造により26,400円〜52,800円から)

お見積りだけでも、お気軽にご相談ください。

皆さまのご来店をお待ちしております!


 
  


Posted by RESH at 12:22Comments(0)かばん修理

2024年04月02日

ベルト 穴あけ

こんにちは。

ルクアイーレ8階イセタンメンズスタイルシューケア&リペアでは、ベルトのお修理も承ります。

穴あけやカットによるサイズ調整もできますので、お気軽にご相談ください。








  


Posted by RESH at 20:03Comments(0)かばん修理

2024年04月01日

かばん 内貼り交換

こんにちは!

今日はかばんの内貼り交換をご紹介致します!



靴やかばんの内貼りには合成皮革が使用される事が多いのですが、

製造から3年程度経過すると表面のポリウレタンが、空気中の水分と結合して徐々に経年劣化していきます。

そうなると、ボロボロ、ベタベタと表面がはがれ落ち、応急処置や部分的な修理ができない状態になります。



しかし、内貼りすべてを取り替える事で、またお使いいただけるようになります。

袋仕上げ26,400円(税込)
(トップだけ縫っている仕様)

張り仕上げ52,800円(税込)
(全体が縫い付けられている仕様)

その他オプションもございます。
お気軽にご相談ください!
  


Posted by RESH at 08:00Comments(0)かばん修理

2021年10月17日

鞄修理もやってます!



皆様こんにちは!


梅田の街にはようやく人が戻ってきました。


両手放しには喜べませんが、外でお酒を飲みたいものです。


さて、本日はお鞄のお修理です。


実は鞄もやってます!






お客様が転倒されてしまったそうでお鞄に傷が入ってしまいました。


所々深くえぐれてしまっているので補修しつつ色乗せしていきます。






だいぶ目立たなくなりました。


なるべくマットな雰囲気を壊さないように染色します。


お鞄のリペアはお見積りでお預かりすることが多いですが


何卒ご了承くださいませ。


本日も皆様のご来店をお待ちしております。





LINE登録頂ければ画像からお見積り致します。

ぜひ一度ご検討下さいませ。









当工房では

以下のカードが

お使いいただけます。

MIカード







●ルクアメンバーズカード



100円ご利用で1ポイントお付けします。


その他のクレジットカード、ギフト券、商品券もご利用いただけます。

詳しくはご相談くださいませ。


皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!








  


Posted by RESH at 19:35Comments(0)かばん修理

2019年11月25日

かばん修理

こんにちは!

かばん修理できますか?

というお問い合わせをよく頂戴します。

「できます」

がま口の交換や





持ち手の交換



     ↑
(※未交換のサンプルです)

もしお修理ご希望のお客様は

LINE登録頂ければ画像からお見積り致します。

ぜひ一度ご検討下さいませ。









  


2019年10月08日

カバン修理 承ります

カバン修理承ります。

お見積りだけでもOKです。







画像からでもお見積り致しますので

ぜひ一度ご相談ください!





  


Posted by RESH at 03:00Comments(0)かばん修理

2019年09月23日

ボッテガヴェネタ 財布のファスナー交換

こんにちは!

台風は大丈夫でしょうか。

事前に準備しておきましょう。





本日はBottega Veneta(ボッテガヴェネタ)の長財布。

ファスナー交換です。









今回はメインのファスナーのスライダーが動かなくなり、交換させていただきました。



引手も移植しております。




分解したところ、

元々はマットブラックの塗装がされていたファスナーでございました。

ファスナーの修理はスライダーの交換で済む場合もございますが、

ファスナー自体(金属部分も布地も)が消耗品ですので、

スライダーだけでは再発する可能性が高いです。

写真をご覧いただいた通り、使用により塗装がはがれているのがお分かりいただけるかと思います。

☆財布ファスナー交換・・・¥12,000+税~

納期はファスナーの在庫状況にもよりますが、3週間前後でございます。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!
  


Posted by RESH at 10:52Comments(0)かばん修理

2019年09月05日

ルイ・ヴィトン カバンのファスナー修理 

こんばんは!

本日は LOUIS VUITTON ファスナー修理のご紹介です。





カバンの修理箇所で最も多いなかのひとつが、ファスナーの故障です。

今回は引手(引っ張る部分)が本体から外れてしまっています。






写真のような場合ですとファスナー部分全体の交換は必要なく、

スライダー(ファスナー開閉させるパーツ)のみの交換で直ります。

オリジナルのブランドロゴが入った引手もほとんどの場合もう一度取り付けることが可能です。

(外れた引手をなくさないように一緒にお持ちください。)








状態や形状によってはスライダーがまれに合わない場合もございます。

その場合はファスナー交換でのご案内となります。

お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
  


Posted by RESH at 12:20Comments(0)かばん修理

2019年09月03日

エルメス 鞄の内貼り 染め直し

こんにちは!


いつもイセタンメンズスタイルシューケア&リペアをご利用頂き
誠にありがとうございます。
本日はHermèsライニングの染め直しをご紹介させていただきます。






靴と同様、革のバッグも使用していないときの保管環境がとっても大切です。



バッグの場合は靴と違って、形や大きさの種類が多いぶん使うシーンが限定されていて



「気づけば1年たち2年たち、ざらに使わずクローゼットにしまったまま・・・」

というケースが多いですよね。





久しぶりに使おうと思ってひっぱり出してみると、


外側はキレイなのに

ライニング部分が覚えのないシミベタつきがある経験はないでしょうか?


原因のほとんどは保管環境によるものなのですが、


特に日本特有の蒸し暑い気候の湿気が原因です。


対策としては定期的に風通し良い場所で陰干ししてあげるなども効果的なのですが、


なかなかで面倒でできないですよね。


一度そうなってしまったものはクリーナーでキレイにするのが難しく、


ベタつきがある場合はライニングそのものを取り除き、


新しい革に交換しなければいけない場合もあります。


今回のバッグは幸いベタつきがないため、

吹き付けによる染め直しの方法で修理させていただきました。




お手入れや保管環境によっては何十年でも使えるものなので、



諦めて捨ててしまう前にお気軽にスタッフまでお問い合わせください。





  


Posted by RESH at 23:46Comments(0)かばん修理

2019年08月30日

エルメス バーキン 色落ちした角の補色

平素はイセタンメンズスタイルシューケア・リペアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日はHermèsバーキンのペイントによるキズの補修のご紹介です。





Hermès バーキン





大切に大切に使っていても、どおしてもダメージがでてきてしまうのが底の角の部分です。








知らない間に擦り切れてしまっていて、ふと気が付いた時に大変残念な経験をされている方も多いのではないでしょうか?



実際にお客様からのお問い合わせもすごく多い症状です。



傷の部分をなだらかにして、バッグ一つひとつの状態に合わせて本体と色の差がでないように慎重に調色しペイントします。








ちょっとしたキズでも気になりだしたらお気に入りのバッグも気持ちよく使えないですよね。


もうダメだ…と諦めるまえに、スタッフまでお気軽にご相談ください。



  


Posted by RESH at 17:07Comments(0)かばん修理

2019年08月28日

カバン

本日は鞄のショルダーストラップの金具交換のお直しをご紹介致します♪

鞄本体よりも持ち手やショルダーが先に壊れてしまいませんか?


((BEFORE))

今回は金具(ナスカン)が壊れてしまいました。

糸をキレイにはずして・・・



裏にもきちんと芯材で補強をして・・・





再度金具を入れ込んで、元の針穴がズレないように慎重に一針一針縫っていきます。


((AFTER))

ショルダーストラップ ナスカン金具交換(1ヶ)・・・¥3,000~税別
(鞄の形状・製法によりお値段が前後する場合がございますので、当工房スタッフまでご相談下さい)




  


Posted by RESH at 19:44Comments(0)かばん修理

2019年08月05日

カバン修理 承ります



平素はRESH.をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。







私たちは年間8万足を超える高級靴の修理をご用命いただく中で、



最高の仕上がりを提供することを追及してきました。



その修理工程の中で、修理箇所の復元に加え、革の種類や特徴、



コンディションに合った最適なレザーケアを施術することの大切さを再認識し、



大きな壁にぶつかりました。






試行錯誤の中、有名メゾンの鞄修理専門ファクトリー、鞄製造メーカー、



染料・顔料メーカーや皮革製造メーカーとの交流で



靴修理以外の革製品に関する知識が蓄積されていきました。






「靴以外にも、愛着のある鞄や財布、革製品も見てもらえないか?」



数多くのお声を伺うようになりました。






「物を大切にしたい」

「お気に入りの逸品をできるだけ永く使いたい」




大切なお客様のそんな思いに少しでも寄り添えたらと考え、



私たちは次のステージに挑戦致します。



    


Posted by RESH at 10:22Comments(0)かばん修理

2019年08月01日

財布 ファスナーの修理




こんにちは!

きょうは
ファスナーのお修理です。

ファスナーは使っていると
ぱっと見分かりにくいですが
すり減ってきます
すり減ると
閉じなくなったり
閉じても開いたりと
満足に使えなくなる
今回は
開け閉めできなくなったスライダーを




取り替えました。

スライダー交換 2,000円税別~


当工房では

以下のカードが

お使いいただけます。


●ルクアメンバーズカード



100円ご利用で1ポイントお付けします。

そして8月2日からは

1ポイント1円でお支払いにご利用頂けます。

詳しくはこちら







●MIカード



クレジット払いまたは現金払いのみ対象

MIポイントはつきませんが

年間のご利用額に加算致します。

またポイントでのお支払いも承ります。

ご不明な点はスタッフまでご質問ください。

https://www.micard.co.jp/





その他のクレジットカード、ギフト券、商品券もご利用いただけます。

詳しくはご相談くださいませ。


皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!


  


Posted by RESH at 12:53Comments(0)かばん修理

2019年07月30日

ヨウジヤマモト カバン修理 がま口の交換

こんにちは!

ロンドンのショップで

アフリカ人の方々が少し憧れにも見える眼差しで

品定めしていたのを見て

どんな層にも引きが強い印象があります。

今日は

ヨウジヤマモトのカバンの


がま口が壊れて



交換しました。




この通り



今回は

16,000円税別

まずは無料で

お見積りから承ります。

ぜひご相談ください。




  


Posted by RESH at 17:18Comments(0)かばん修理

2018年08月16日

かばんのストラップカット と ナスカン交換

こんにちは!

音楽フェスや遊びに行った時

ストラップが長過ぎて

いい塩梅の位置にかばんが来ない

居心地がよくない

そんな時



ストラップをカットできます。




今回は

特殊な形状の金具が外れやすいので

スタンダードなナスカンに交換しました。

ナスカン交換2個ヌイあり 3,000円税別








どこで買った

どんな靴でも

大歓迎です。

皆様のご来店お待ちしております。

配送でも承っております。

ちなみに

以下のカードをご利用頂けます。

お支払い前にご提示ください。


1,000円で1ポイント

30ポイントで1,500円分お修理お手入れをサービス致します。





100円ご利用で1ポイントお付けします。

500ポイントで500円のルクア金券に交換できます。






そしてこちら。

ポイントはつきませんが

年間のご利用額に加算致します。

またポイントでのお支払いも承ります。

ご不明な点はスタッフまでご質問くださいませ。




  


2018年03月12日

カバン修理やってます

こんにちは!

あまりこちらから吹聴しないので

よくご質問頂きますが

カバン、財布、ベルトなどの修理承ります。

壊れたファスナーの交換や

ベタベタに劣化した内貼りの交換

ベルトのカットや穴あけ

なんでもご相談ください!


ちなみに現在「MIカードスペシャルデイズ」キャンペーン中(~3月20日)

お手入れ・ケアを除く、靴、カバンのお修理を10%オフサービスしております。

例えば

鞄の内貼り交換20,000円(一例)は

期間中に

MIカードによるクレジット払いや

MIカードご提示による現金払いで18,000円(税別)に。

大掛かりなお修理ほどお得になります。

キャンペーンは3月20日まで。

まずは無料相談から、ぜひこの機会にご利用ください!



キダ
  


Posted by RESH at 20:50Comments(0)お知らせかばん修理

2017年03月12日

小銭入れ スライダー交換

こんにちは!

今日は

ファスナーのお修理です。

すり減って

開け閉めできなくなったスライダーを




取り替えました。

スライダー交換 2,000円税別~





そして

MIカードのお客様、

10%オフキャンペーンは

明日までです!

皆さまのご来店をお待ちしております!

キダ

  

Posted by RESH at 07:30Comments(0)かばん修理

2017年03月11日

カバンとかベルトとか、承ります!

こんにちは!

我々シューリペアコーナーは

カバンの修理を

承っております。

今まで大きな声では

発しておりませんでしたが

実は

カバンや財布の修理、

ベルトの穴あけやカット

などなど革製品も承ります。

加えて、




三越伊勢丹のMIカードをお持ちのお客様には

大変お得な10%オフキャンペーン中です!

常にカード会員様入会募集中です!

お気軽にお申し付けください!


キダ  

Posted by RESH at 00:01Comments(0)かばん修理

2013年02月18日

カバンの修理もやっております

こんにちは。加藤です。
今日は休みだったので、家の近所を開発しようかということでブラブラ歩きまわったところ、けっこう色々と食べ物屋さんがありました。迷った挙句、(個人的に)店の佇まいが一番入りづらかったお店に決めました。新町にある「asian cafe 花雷(ハナライ)」というベトナム料理っぽいお店です。




内装はところ狭しとモノが置かれており、けっこう薄暗くて雰囲気のあるお店でした。BGMはずっとUAでした。お昼前だったので全然混んでいませんでしたが、まだあまり知られていない良いお店っていう雰囲気で落ちつけました。









グルメレポートは苦手ですが、おいしかったです。また来たいなと思いました。
そういうのは食べログで!→http://tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27019053/



とりあえず最近撮りためていた修理写真を載せていきます。


エドワードグリーン「チェルシー」オールソール。イングランド産ベーカーのレザーソールをヒドゥンチャネルにて。ヒールもエドワードグリーンモデル。釘も同じ感じで。


バリーのストレートチップをスーパーソフト(柔らかくて耐久性が高い珍しいソール)でヒドゥンチャネル。




オールデンの990にトライアンフスティール。シルバー仕上げにて装着。シルバーのネジでもいけるところ、あえてネジは真鍮!


ポールハーデンのキャップトゥにハーフラバー装着。ソールやアッパーがこれでもかという程にねじれておりました。


レッドウィングのペコスブーツにvibram700番オールソール。


ジョン・ロブのダブルモンクにピラミッドハーフラバーを装着。ラインは半カラスっぽくまるく仕上げ。





ていうところで、今回のオオトリはコチラです。


「ドルチェ&ガッバーナの秋らしいスカート」からの。。。

















カバン化。

最近、特に女性のお客様の来店も増えてきており、こういうパッショナブルなお修理のリクエストとか色々頂戴致しております。まぁ無理なものは無理なんですけれども、できるだけ色々なリクエストには応じられるようにしたいなと思っておりますので、どうぞ皆様今後ともメンズシューリペアをご贔屓によろしくお願いいたします。


加藤良  


Posted by RESH at 21:52かばん修理