2013年09月05日
ルブタン ハーフラバー
こんにちは!いとうです。
今日はクリスチャン ルブタンにハーフラバーを貼った修理をご紹介します!

ルブタンの代表的なブラックエナメルのオープントゥですが、爪先の深紅が印象的です。

ルブタンは化粧品の販売もするそうですね!修理とはまったく関係ありませんが(笑)

今回はvibram#7373ハーフラバーを貼りました!
厚みが1ミリなので必要以上にゴツくならず、違和感が出にくいタイプです。
また、カラーもたくさんお選びいただけます!

レザーのソールは減りやすく、滑りやすいためハーフラバーが有効ですが、ルブタンの場合は特にもう一つ大きなメリットがあります。
それは「レッドソールを赤いまま履き続けることができる!」ということです。
新品のレッドソールはレザーの上を赤く仕上げているので、そのまま履くと赤がはがれて地の革の色が見えてしまいます。
しかし、赤いハーフラバーを貼るとラバーに穴が開かない限り、色が変わることはありません!
やっぱりルブタンのシンボルともいえるレッドソールはずっと赤いまま履きたいですよね!
vibram#7373ハーフラバー:2,625円
JR大阪伊勢丹シューケアブログ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&A
R&DシューケアマイスターFacebook
JR 大阪三越伊勢丹 メンズFacebook
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
今日はクリスチャン ルブタンにハーフラバーを貼った修理をご紹介します!

ルブタンの代表的なブラックエナメルのオープントゥですが、爪先の深紅が印象的です。

ルブタンは化粧品の販売もするそうですね!修理とはまったく関係ありませんが(笑)

今回はvibram#7373ハーフラバーを貼りました!
厚みが1ミリなので必要以上にゴツくならず、違和感が出にくいタイプです。
また、カラーもたくさんお選びいただけます!

レザーのソールは減りやすく、滑りやすいためハーフラバーが有効ですが、ルブタンの場合は特にもう一つ大きなメリットがあります。
それは「レッドソールを赤いまま履き続けることができる!」ということです。
新品のレッドソールはレザーの上を赤く仕上げているので、そのまま履くと赤がはがれて地の革の色が見えてしまいます。
しかし、赤いハーフラバーを貼るとラバーに穴が開かない限り、色が変わることはありません!
やっぱりルブタンのシンボルともいえるレッドソールはずっと赤いまま履きたいですよね!
vibram#7373ハーフラバー:2,625円
JR大阪伊勢丹シューケアブログ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&A
R&DシューケアマイスターFacebook
JR 大阪三越伊勢丹 メンズFacebook
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
Posted by RESH at 13:35│Comments(0)
│ハーフラバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。