オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年07月19日

レペットソール剥がれの修理

こんにちは!


平岩です!





今回御紹介させて頂くのは春夏の必須アイテムレペットのバレエシューズのソール剥がれの修理です!



男女ともに依然として高い人気を誇っております。



近くでよ~く見てみますと・・・








糸がほつれてソールがはがれております。

靴の中はといいますと・・・






影になってちょっと見えにくいですが、糸が抜けた針穴が見えますね。


糸のほつれをもう一度縫い直すことでお直し可能です!





元の穴に針で糸を通して、手縫いしていきます。この作業を繰り返して参りますと・・・






縫い目が表に出ず元通りになりました。



レペットの多くは「ステッチ&リターン」という製法で作られています。

この製法は靴を裏返して、アッパーの革と中底を縫い留めて作ってあります。

ですので、 ソールとアッパーがはがれてしまうと同じように縫う必要があります。


レペット部分すくい縫い修理
¥3,000(税抜)~¥3,240(税込)~(1か所)




範囲により金額が異なることがございますのでお気軽に店頭スタッフまでお申し付け下さい♪



皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております!



JR大阪伊勢丹のリニューアル工事の告知

※JR大阪伊勢丹は改装工事のため、7月27日(日)までの営業とさせていただきます。(尚、6階は7月24日(木)まで、10階(レストラン除く)は、7月26日(土)までの営業となります。)
※7月28日(月)以降も、地下2階=食料品、10階=レストラン街「イートパラダイス」は引き続き営業いたします。(尚、7月28日(月)以降、地下2階=食料品は午後8時までの営業となります。)

※なお、メンズシューリペア工房は地下2階にて、工事中も休まず営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(レディース修理)の記事画像
UGG ムートンブーツ オールソール交換
レディース オールソール交換とアッパー補修
中敷き交換
へリュー タッセルローファーミュール
レペット ソール補強とカカト修理
オニツカタイガー カカトの内側が すりきれた
同じカテゴリー(レディース修理)の記事
 UGG ムートンブーツ オールソール交換 (2025-02-09 13:30)
 レディース オールソール交換とアッパー補修 (2024-08-04 16:41)
 中敷き交換 (2024-07-05 12:52)
 へリュー タッセルローファーミュール (2024-06-15 19:05)
 レペット ソール補強とカカト修理 (2024-06-10 11:39)
 オニツカタイガー カカトの内側が すりきれた (2024-04-30 16:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。