オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年11月19日

靴磨き

靴磨き


こんにちは!
加藤です。
出張で今、東京にきています。
スマホ更新です。

東京に来たらいつものことですけど、電車の路線が多すぎて乗り換え方が覚えられず、常に歩きスマホです。全然景色を楽しむ余裕がないんですよね。危ないんですけど。立ち止まって確認するこころの余裕がなかなかもてない…


靴磨き

色の薄い靴は、その染め方によって比較的長く履いていると色落ちが目立ちやすいのですが、クリームをいれることで、新品の時にはなかった味わいがでてきます。汚れが見立ちやすく、お手入れもその分大変なのですが、履けば履くほどに革靴の醍醐味が堪能できるのも、色の薄い革靴の特徴だといえます。








同じカテゴリー(シューケア)の記事画像
スエード素材のケア
Maison Margiela(メゾン・マルジェラ) 色補修
エナメルがはがれた! 補色
ジュゼッペ ザノッティ
「バーゲン」と「革のお手入れ相談会」
サントーニ オレンジのオールソールとハイシャイン
同じカテゴリー(シューケア)の記事
 スエード素材のケア (2023-04-15 11:58)
 Maison Margiela(メゾン・マルジェラ) 色補修 (2021-08-28 19:17)
 名品「ヒラノブラシ」のその後 (2017-02-18 20:27)
 エナメルがはがれた! 補色 (2016-12-02 11:04)
 ジュゼッペ ザノッティ (2016-08-17 14:46)
 「バーゲン」と「革のお手入れ相談会」 (2015-10-19 12:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。