2015年05月28日
オールデン、ウイスキーコードバン
こんにちは。この時間になって急にくしゃみを連発し、
お買い場の女性スタッフの方々にシラーっとした目で見られてへこみがちの
スタッフです。
先日チームミーティングがあり、勤務上がりで近くのお店で行いましたが、
それはそれはもう、緊迫したムードで空腹なのに注文できる雰囲気ではなく、

ん?
ピリピリムードでそれはそれはもう、仕事終わりなのにみんなお水で
暗い表情

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰でしょうか?めちゃくちゃ楽しそうにサングリアをズズっておりますこちら、
答えの知りたい方、8階工房スタッフまで訪ねにいらして頂けましたら
こっそりお教え致します。
いつも思うのですが、上司がこのブログを見ないことをただただ祈るスタッフです。
さて本日の靴ですが、こちら大阪店は勿論、RESH全店にもほんとによくお持ち頂くことの多い、
オールデン。

しかもこちらはなかなか手に入れることのできないウイスキーコードバン、チャッカブーツ。

角度が悪く、解りにくいですが、トップリフトが片減りし、積み上げにかかりそうになっているので
交換をご希望。
耐久性のイイものをとのご要望で、いくつかのご提案の中から持ち主様がチョイスされたのは
ドイツのレンデンバッハ、オークバーグ。
ほんとに耐久性に優れたトップリフトで、オールデンなどには非常にマッチ致します。

イイっ!ハンサムです。
ラバーも好きですが、やっぱりレザーの風合いは最高ですね。
フィニッシュ剤の色見とアッパーのウイスキーの感じ、如何でしょうか?

お履きの靴でしたので持ち主様の前でクリームを入れてしっかり目に円を描くように
ブラッシングすると画像の様に屈曲部もツヤ感を取り戻し、しっとりとした感じに。
イイですねー。
見た目の重厚感と何とも言えない色艶。ハンサムです。
元の使用に可能な限り近い状態でのお修理を心がけておりますが、
レザーからラバー、ラバーからレザーやスポンジ、皆さまの様々なあれやこれやを
是非お聞かせ下さいませ。
工房のスタッフと皆さまで一緒に形にしていきますのでお気軽に遊びに来て下さいね。
レンデンバッハ トップリフト交換 5,500+TAX
お買い場の女性スタッフの方々にシラーっとした目で見られてへこみがちの
スタッフです。
先日チームミーティングがあり、勤務上がりで近くのお店で行いましたが、
それはそれはもう、緊迫したムードで空腹なのに注文できる雰囲気ではなく、

ん?
ピリピリムードでそれはそれはもう、仕事終わりなのにみんなお水で
暗い表情

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰でしょうか?めちゃくちゃ楽しそうにサングリアをズズっておりますこちら、
答えの知りたい方、8階工房スタッフまで訪ねにいらして頂けましたら
こっそりお教え致します。
いつも思うのですが、上司がこのブログを見ないことをただただ祈るスタッフです。
さて本日の靴ですが、こちら大阪店は勿論、RESH全店にもほんとによくお持ち頂くことの多い、
オールデン。

しかもこちらはなかなか手に入れることのできないウイスキーコードバン、チャッカブーツ。

角度が悪く、解りにくいですが、トップリフトが片減りし、積み上げにかかりそうになっているので
交換をご希望。
耐久性のイイものをとのご要望で、いくつかのご提案の中から持ち主様がチョイスされたのは
ドイツのレンデンバッハ、オークバーグ。
ほんとに耐久性に優れたトップリフトで、オールデンなどには非常にマッチ致します。

イイっ!ハンサムです。
ラバーも好きですが、やっぱりレザーの風合いは最高ですね。
フィニッシュ剤の色見とアッパーのウイスキーの感じ、如何でしょうか?

お履きの靴でしたので持ち主様の前でクリームを入れてしっかり目に円を描くように
ブラッシングすると画像の様に屈曲部もツヤ感を取り戻し、しっとりとした感じに。
イイですねー。
見た目の重厚感と何とも言えない色艶。ハンサムです。
元の使用に可能な限り近い状態でのお修理を心がけておりますが、
レザーからラバー、ラバーからレザーやスポンジ、皆さまの様々なあれやこれやを
是非お聞かせ下さいませ。
工房のスタッフと皆さまで一緒に形にしていきますのでお気軽に遊びに来て下さいね。
レンデンバッハ トップリフト交換 5,500+TAX
Posted by RESH at 20:52│Comments(0)
│トップリフト交換
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。