オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2016年10月18日

Alfred Sargent アルフレッドサージェント ハーフラバー+スチール


の、修理もぜひぜひおまかせくださいませ。










こんにちわ

いわたです^^

来月のはじめに実家に帰る予定なので

いまかいまかと楽しみに日々を過ごしております!

やっぱりいつまでたっても地元らぶですね~

実家の方はちょっとした観光地なので

たぶん帰る時期は紅葉シーズンなので人多そうな気もします^~^






本日の修理の紹介はこちら

Alfred Sargent アルフレッドサージェント ハーフラバー+スチール

サージェント

これからの時期コーディネートに合わせるのが

楽しみになりそうな

スエードのウィングチップです!

今回はこちらの靴を

Alfred Sargent アルフレッドサージェント ハーフラバー+スチール

定番のヴィンテージスチールと

ラインハーフラバーで

補強修理させて頂きました!

あまりブログに登場しないラインハーフラバー、、

特徴は

横溝が深いので靴の返りを妨げない

、、ところでしょうか

つま先の部分も通常のハーフラバーよりも分厚いので

耐久性があり、、ますが、、

今回はスチールも一緒にご依頼頂きましたので

つま先の減りに関してはしばらくは気にすることなく

がしがしと履いて頂けると思います!

Alfred Sargent アルフレッドサージェント ハーフラバー+スチール



ヴィンテージスチール ¥3500+TAX

ラインハーフラバー ¥2700+TAX


ハーフラバーの種類はいくつかございますので

お気軽にお問い合わせくださいませ!

それではTschuess~~~



同じカテゴリー(トゥスティール)の記事画像
シェトランドフォックス ハーフラバー ヴィンテージスチール
G.H.バス トゥースチールとハーフソール
オールデン990 トウスチールとハーフソール
トウスチール 
ジョージ・クレバリー ヴィンテージスチール、ハーフソール、リフトアップ
レ・ユッカス つま先補強とハーフソール
同じカテゴリー(トゥスティール)の記事
 シェトランドフォックス ハーフラバー ヴィンテージスチール (2025-03-13 16:09)
 G.H.バス トゥースチールとハーフソール (2024-08-24 12:50)
 オールデン990 トウスチールとハーフソール (2024-08-17 14:44)
 トウスチール  (2024-08-07 14:25)
 ジョージ・クレバリー ヴィンテージスチール、ハーフソール、リフトアップ (2024-07-03 22:51)
 レ・ユッカス つま先補強とハーフソール (2024-04-23 16:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。