オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年12月22日

革やゴムを薄くしたりする機械

こんにちは。加藤です。



ほとんどスポットがあてられない分野ですが、靴の底っていうのは厚みが一定ではありません。
アグのブーツや、スニーカー、ブーツ等ぱっと見たら一目瞭然のものはすぐにわかります。ですが、ドレスシューズの世界はソールの厚みが0.1mm単位でちょっとづつ薄かったり厚かったりして、それが狂うと雰囲気が変わってしまったりします。そのためにソールの厚みを調整するための機械があるんですね。先日東京浅草に出張に行きましたので、ちょっと工場に寄って写真とらせてもらいました。



革やゴムを薄くしたりする機械





革やゴムを薄くしたりする機械





これで、ゴムやスポンジやレザーのソールを薄くしちゃうんですね。超でかかったです。なんかこういう工業系の機械ってめちゃくちゃかっこいいですよね。。。。



同じカテゴリー(修理以外の話)の記事画像
forme(フォルメ)というブランド
例のレアシューズは、、、
 【 番外編 】 
ドイツまで、靴修理見本市に。
自己紹介!
GUCCI  ビットローファー
同じカテゴリー(修理以外の話)の記事
 forme(フォルメ)というブランド (2019-12-07 11:24)
 例のレアシューズは、、、 (2017-03-04 19:47)
  【 番外編 】  (2016-04-09 23:00)
 ドイツまで、靴修理見本市に。 (2016-04-07 17:56)
 自己紹介! (2015-09-04 17:40)
 GUCCI  ビットローファー (2015-06-30 20:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。